蝶尾稚魚・その後

6月 20th, 2015

届いてからそろそろ1週間。 

初めにざっとチェックして、フナ尾に近いものは表の睡蓮鉢に遺棄。

その後、大きさごとに3グループ(針子・青子・ん~?どっちだろ)に分けて様子見。
ミジンコと糸ミミズを大量投与(*´∀`)♪タノシイ
崖の上のポニョのオープニング並みの虫柱の中を泳ぐ稚魚たち。
暇を見つけちゃニラニラ眺めてるわし。
興味深いことに、大きめ稚魚のタライは1日もたつとキレイになってる。
大きいから食べるのか、食べるから大きくなるのか!?

そうして毎日毎日、ハスのタライをすくい続けた結果、なんだかミジンコが足りなくなってまいりました。てへ。
少し大きくなった稚魚は人工エサに切り替えます。
小さいままの稚魚は、ハスとスイレンの鉢に分配。

ところで、1週間前にハネたフナ尾が巨大化してる不思議(汗

稚魚のタライ

ハスの花芽

6月 10th, 2015

4月末に植え替えたハス。花芽が出てきました。

ところで、睡蓮鉢の中でミジンコその他 増殖中。
何か有効利用できないものか♪

ギガンティア到着

4月 26th, 2015

ギガンティア球根

先日注文の、熱帯スイレン、ギガンティアの球根到着。
用意してあった水鉢に投入♪

<防忘録>
植え込み容器
20cmくらいの洗面器
H53×W53の模造樽

説明書どおり無肥料ナリ。

日照 午前9時~午後3時(6時間)

マシュマロサロペ

ブルーギガンティア堀り上げ

4月 2nd, 2011

昨日とは打って変わって、今日は大変寒いです。
寒くて庭活動する気が起きません。

ギガンティア開花

画像は、去年9月8日に1輪だけ咲いた熱帯睡蓮のギガンティアです。
1輪しか咲かなかったのは、根詰まりと肥料不足が原因と思われます。

冬の間、植え込み容器を玄関の風除室に放置していたギガンティア。
ちょっと早いのですが、今日掘り起こしました。
冬の朝はよく氷が張っていました。
果たして球根は無事なのでせうか・・・。

ギガンティア

去年、画像の真ん中くらいの球根を1球植えたものが1夏で5個に増えていました。
手で押してもつぶれないくらいには丈夫です。腐っていないと信じたいです。

芽出しのために、本当なら25度くらいの加温水槽に放り込みたいのですが、節電せつでーん!今我が家では金魚の水槽が15度に保たれているくらいで、これ以上温度を上げる予定はありませぬ。
そういうわけで適当な空き瓶に水を入れて台所の窓辺に設置しました。
午前中は暖房を入れるのであったかです。
ただ、ココに置いておくと、猫が水を飲む可能性が大です。

ブルーギガンティア

自分で置いておいてなんだけど・・・
大変気味が悪いです。

めっさ種まいた(忘備録)

9月 5th, 2010

e38281e381a3e38195e7a8aee381bee38184e3819f

なんだか1年分くらいの種をまいた気がします。

  * まいた種リスト *
スイートピー ミッドブルー
スイートピー ブルーベルベット
スイートピー ホワイト
矮性ルピナス混合
傘咲きルピナス(自家採取)
ギリアカピタータ(自家採取)
アグロステンマ混合
虞美人草混合
ホワイトレースフラワー
オルレア グランデフローラ
カスミソウ
ホリホック
千鳥草(自家採取)
カンパニュラ ソリドラアイーダ

他に、先日いただいたオダマキ厳選10種・各2ポット。

ついでに最近の庭。
5月に植えつけて4ヶ月・・・
ようやくギガンティアのつぼみがひとつ上がってきました。
(まだ水面下)

e382aee382ace383b3e38386e382a3e382a2

爪紅茶碗蓮の浮き葉

6月 10th, 2010

5.29 撮影

爪紅茶碗蓮の鉢にようやく葉っぱらしいものが発生しています。
去年この品種は花が咲かなかったのです。
今年こそは o( ̄へ ̄o

サムネ3枚目は品種不明のピンクのスイレンです。

ハスとスイレン

5月 21st, 2010

現在のお庭の様子。基本的に鉢植えです。
この時期はあまりすることがないので、
出産前に並べた鉢を見るだけで過ごしています。
本当は、バラの消毒もしないとならないんだけど、
そこまでの元気と時間がありません(^^;
スイレンとハスは、この時期、水遣りすら必要ないので非~常に楽です。

e5baade381aee6a798e5ad90

直径55cm、
我が家で一番(口径が)大きい容器に植えつけたのは
一重の白ハス、清月蓮・・・・なんだけど、
植え付け初期は容器に余裕があるので、
ポリポットに植えつけたスイレンも沈めています。
ハスの方が成長してきたら、スイレンは他の容器に移します。
(そのころには、春咲き一年草の花が終わって、庭の鉢が少し片付いている予定)
ちなみに画像の浮き葉はアーカンシェル。

e382a2e383bce382abe383b3e382b7e382a7e383ab520

奥のスイレン鉢は、爪紅茶碗蓮。
同居のスイレンは品種不明のピンク。
処分したつもりが、まだ残ってました。
手前のスイレン鉢はピンクの小型ハス。やっぱり品種不明。

e382b9e382a4e383ace383b3520

爪紅茶碗蓮。
浮葉が1枚伸びてきました。
実はこの中に金魚がいます・・・が、
金魚の活動によって水がにごっていて、見えません。

e3838fe382b9518

今年は植え替えをしていない、小型スイレンのヘルボラ。
藻に覆われています(^^;

e38398e383abe3839ce383a9

ようやく蓮の植え付け完了

5月 4th, 2010

ようやくハスとスイレンを植えつけました。
3月くらいに掘りあげた蓮根を、今まで水を張ったバケツに浮かべて管理しておりました。(管理といっても、腐ってないか見たくらいで、水さえ替えていないけど)
場所ができたので、本日植えつけたしだいです。

今年は品種をだいぶ減らしました。残したのは、
ハスは清月蓮と爪紅茶碗蓮、品種不明のピンク八重、
スイレンは斑入りのアーカンシェルだけです。

夏の間に、また増える可能性もあるんだけどね(・∀・)イヒ

新規導入したギガンティアはまだ室内管理です。

画像で植え付け容器の中に、余剰苗のレンコンが浮かべてありますが
見ないフリしてください。
植えつけたばかりで水がにごっているものの、特に害はナイので
私の場合はこのまま放置です。
数日して泥が沈んできたら、今年も金魚を投入する予定です。
まだまだ人生楽しみが尽きません。

今日の花

8月 27th, 2009

ゴッホのひまわり(サカタのタネ)
10号鉢に6株と密植したら、草丈1mくらいにまとまりました。

真ん中は姫スイレンのヘルボラの蕾。
勝手に生えてきたいろんな雑草に埋まっていますが、
寄せ植えっぽくていいかなと一人で満足しております。

白いハスは清月蓮。

清月蓮 2輪咲き

8月 24th, 2009

大きい容器に植えた清月蓮、蕾が次々上がっています。
一重のわりに花持ちがいいような気がします。