珍しく料理した。
このところ、少し悪阻が落ち着いてきた気がします。
歯磨き粉のニオイも洗濯洗剤のニオイも
一時期ほど気にならなくなりました。
だけど胡椒味とキムチ味の料理はまだ食べる気にならない。
さて、今日のメニューは、
豚バラ肉のシチューに
アボカドと生ハムのサラダ(スライス玉ネギ入り)
それとなぜかシシャモ。
雪割草来たコレ
私も年をとったのか、以前までは全く興味の無かった山野草に手を出してみました。
んで、届きました!
ヤフオクで落札した雪割草 40ポットw
段咲き交配や、標準花交配のバラエティとのこと。
はてサテどんな花が咲くのやら( ̄m ̄*)
そめ子さんは中身よりダンボールが気になるようです。
中身を掘り始める前にポットだけ避難しました。
今日はダンナ様の生誕日
今日はダンナ様の生誕日です。
なんとダンナ様は29歳におなりです。
そんなワケでケーキを焼きました(レンジがw)
ヨメは妊婦で眠いため、
ケーキ以外のその他の晩ゴハンは、
半分くらいダンナ様がセルフで盛り付けて、
後片付けは、ダンナ様が一人でなさいましたとさ。
2と9のロウソクは、来年の5月、
私の誕生日にまた使うことになりそうです。
明後日は職場の避難訓練だそうな。
今日の仕事中、副長が私のところにやってきておっしゃいました。
「ヒミさん(仮名)、明後日○時から避難訓練があって、
このフロア、み~~んないなくなるけど、
ヒミさん(仮名)は避難しなくてもいいからね^^」
薄暗い事務所にひとり残されるところを想像する私 Σ( ̄□ ̄;
副長には妊娠している事を伝えてあるけれど、
別に動けないわけじゃないし・・・
「副長、私元気ですので、置いていかないでください」
なんだか周りの社員さんたち大爆笑。
「いやいや、階段で転んだりすると危ないですし、
電話番で残る人もいますから^^」
と副長。
う~む。
ここの避難訓練は、押したり転んだりの危険なイベントなんだろうか。
お気遣いありがとうございますと、大人しくしていることにしました。




