迷子のしじ実を捜索中 15
ごく近所の情報猫。
いくら探しても目で確認できないため、赤外線カメラをアマゾンさんでポチコしました。
赤外線&センサー搭載の小型カメラです。
送料混みで8せん9ひゃくえーん。
自宅前で試し撮り。
しじ実の陰膳は、いったい誰が食べているのやら。
画質はイマイチですが、猫の識別には十分です。
本番にはカメラの角度を調整する必要アリ。
・・・一日観測したところによると、近所の大きい猫さん(上)と、タマちゃん(下)が日に何度か代わる代わるやって来ているようでした。監視カメラで調べなくても、普段から家の庭で見かけるメンバーですワ。
サテ試し撮りはバッチリですが、ココでヒトツ問題があります。
ごく近所の情報猫が別猫である可能性が出てきました(´.ω.`)
・・・・・がっっくり。
自分の目で確認したわけじゃないのですが、ご近所に聞き込みしたところ、しじ実と特徴の似た「顔の黒い猫」がいるらしいのです。
まだ他に未確認の情報があるので、希望は残ってます。
Filed under 捜索 | Comments (2)迷子のしじ実を捜索中 14 ~目撃情報~
11月1日、メールでの目撃情報。
10月初め~中頃、新発田ジャス子にて似たような猫を2回見たという、非常に丁寧な内容のメールをいただきました。ただシッポまで見なかったそうなので、しじ実とは限りません。
目撃情報メールをいただいて、先ず最初に確認したのは、近所にいるらしい「シッポの長い三毛猫」が、10月以降も観測されているかどうか。
ご近所の餌やりさんなので、すぐにわかりました。
9月はいたけど10月以降は見かけない。とのこと。
近所の三毛子さんは気の毒ですが、コレでしじ実生存の可能性も出てきました。
実は私、車がたくさんのにぎやかな場所にしじ実が行くわけないと思って捜索から除外していたのです。
死亡情報のあった新興住宅地も、猫が好む環境とは思えず、捜索していない場所でした。
探しつくした、と自分で感じても、見ていないところってけっこうあるものです。
サテ、そんなこんなで11月5日(晴れ)
ごく近所で目撃情報。恥ずかしいベビーカーにて息子と出動。
すぐに見つけた猫。(カメラを忘れないで本当によかった!!)
シッポの長い別猫ですが、この画像を情報主さんに見てもらったところ
違うチガウ、もっと黒い猫。家の前にいて、自分の姿を見て逃げていった。
弱ってるみたいで走らずゆっくり。だから尻尾がちゃんと見えた。
短めで、真ん中でヨコ向きに曲がってた。
探してる猫と違ったらゴメンね。
私コレ聞いて、それは しじ実だと思いました。
自分の目で確かめたわけじゃないので確実とは言えませんけど。
その猫、住宅街の畑と空き家のある辺りに姿を消したそうな。
そういうわけで、現場付近を日夜見回りする今日この頃です。
ハズカシイベビーカーで見回りの一例。
Filed under 捜索 | Comment (0)迷子のしじ実を捜索中 13 ~死亡情報~
10月31日電話
フリーペーパーを見たというパン屋さん(自宅から500mの新興住宅地)から、しじ実と似た猫の死亡情報。
9月17日、お店の前で事故にあっていたから市役所の裏口に持っていった。
顔や尻尾はよく見ていないけど、毛色が似てた。
→市役所に問い合わせるも記録ナシ
11月2日電話
たぶんパン屋さんの近くの人から死亡情報
10月1日の朝、似た猫が事故死していた。(日付は日記をつけているので間違いない)
土曜で市役所が休みのため、市役所から委託されたというゴミ屋さんが回収していった。
動揺し、とても混乱しましたが、私なりの推理。
2つの電話は同じ猫。正しい日付は10月1日。
死体を回収して行ったのは「ゴミ屋さん」ではなく「パン屋さん」
新興住宅地のため、近所の人がわからない??
そして「似た猫」というだけでは しじ実だったとは言い切れません。
なにしろこの2ヶ月で「間違いなく しじ実」と複数の人に言われて別猫だったのが、確認できただけで4匹います。(わらび含む)
死体を確認しない限りはしじ実が死亡済みとは言い切れません。
我が家の近所にも、「よく似ているけど違う猫」が1匹いるらしいです。私は未確認ですが、餌やりさん談。
画像は、10月31日に死亡電話を受けて呆然としていたとき、
息子の口から取り上げた紙です。
命名「わらび」捕獲猫
10月5日に捕獲の猫。
いつまでも悩んでもしょうがないので「わらび」と命名しました。
でもまだ悩んでいます。「こごめ」にしようか。
初日は野生のキツネリスのように怒っていましたが、今では「ちょっと神経の細い大人しい子」になりました。
捕獲機怖かったのね。中で暴れてできた傷も目立たなくなりました。
10月14日、避妊手術済みました。
獣医さんによると、複数回の出産経験があり、推定年齢2~3歳とのこと。
子猫かと思ったら、なんと そめ子と同じくらい!?
1ヶ月がたち、ちょっとは慣れてきたようです。
食欲がハンパないです。痩せていて栄養失調ぎみと診断されたので子猫用フードを少し混ぜてやっています。
捕獲時に3kg弱だったのが、今では3.5kgあります。
まだ痩せていますが、モフリ心地はよくなりました。
一緒に食べてる そめ子も丸々。コレは冬毛!
足の裏のパット、最初はヒビ割れて犬っぽかったのが、ひと皮むけて、前足はツルツルになりました。後ろ足は今後に期待。
初期のころは、何をするわけでもないのに私の後をついて歩き、ダンナ様が帰ってくると、何をするわけでもないのに、さ~~っと押入れに隠れていましたが、前ほどは隠れなくなりました。
今も私の後ろでヘソ天で寝ています。たまに私のケツで爪とぎします。
そんなわけで、なかなかヨイ拾い物をしました。
ついったーはじめました。
しじ実の捜索状況メモ書きしてます。
今にブログに清書します。いまに今に。
本日ごく近所で、しじ実と思われる目撃情報がありました。
そんなとこウロついてるなら家帰って来い!というくらいの近所です。







