今年一番の大作

12月 31st, 2016

12月24日
夫、ケーキを買って帰宅。

喜ぶ子供ら。

わぁ!ケーキだケーキだ。
今日 誰の誕生日!?

夫「・・・・がいこくの神様」
 
 
サテ、未公開の今年の作品がいろいろありますが、とりあえず、今日完成したものをば・・・
3歳10か月娘に110サイズのあわせ着物
(参考文献:はじめてでも縫えるこどものきもの)
正月晴れ着

表生地はアムンゼン。セールで50cm290円。
2.5m買って、ちょうど1着できました。
裏地は罪庫の引き出しの奥から。ポリの反物(詳細不明)
あわせきもの 袖

コレに袴を合わせます。冒険です。
袴の型紙はamiepocheさん。
なんだかわからない画像なのは、黒のストレッチツイルで作ったため。
はいからさん110サイズ

何が冒険かというと、袴はパンツタイプで、甚平くらいの着丈の上着の型紙とセットでした。
くるぶし丈の着物と合わせると、いったいどうなってしまうやら・・・・
 
 

手製の晴れ着
あんまり心配ありませんでした。
相変わらずヒドイ写真ですみません。
袴は「はいからさん110サイズ」
型紙通りに裁断して、裾10cm上げてます。
娘 身長103cm

シンプルラグランプルオーバー

12月 23rd, 2016

お久しぶりです。冬ですね。
娘が好きなアルゼンチン赤エビ、15匹○○円を1パック購入。
帰ってきて、何度数えても、なんだか14匹しかいません。
微妙に心に傷を負う母。

娘。
エビさん、海に帰ったんだよ。

どうも船上でパックしたらしいです。

ラグプル

3歳103cmくらい
シンプルラグラン110サイズ
生地は接結