白黒庭計画
ホームセンターにカメのえさを買いに行ったつもりが、白花のモトばかりかってきました・・・
白モッコウバラ
ブランピエールドロンサール
アネモネデカン(白)
ラナンキュラス(白)
来春は白×黒の区画を庭のどこかに作る予定です。
ヤブランが咲き始めました。
春先、庭に生えていたのを、根を切り詰めて小さい鉢に植えたものです。
夏の間はリュウノヒゲっぽかったです。
最近の庭。
Filed under バラ, 園芸, 白×黒 | Comment (0)ユーパトリウム・チョコラータ
バラクライングリッシュガーデンで一目ぼれした花です。
パーゴラのテラスを出たところの、塀沿いに植えてありました。
1mくらいの銅葉に白い小さい花。
同じく銅葉のモンタナと合わせてありました。
帰りにガーデンセンターでポット苗を購入。
帰ってきて素性を調べたところ、銅葉のフジバカマと判明しました。
地味~に可愛い花です( ̄m ̄*)
長野旅行・その2
バラクライングリッシュガーデンの近くに宿を取り、日曜日は朝イチでお庭を襲撃しました。
ダリアウィークスとのことで、お庭のそこここでダリアが咲いていました。
前日まで雨の予報だったのですが、幸い晴れました。
晴天でも暑くない高原ミラクル!
長野旅行・その1
9月11日、土曜日に家族3人で長野に行ってきましてん。
5月10日生まれで、ちょうど4ヶ月になる息子は車の中で大変いい子にしていました。
完母なので、持ち物が着替えとオムツだけでなかなかラクでした。
メインの目的地は蓼科高原バラクライングリッシュガーデンだったのだけど、どうせ長野まで行くなら、行きに佐久にあるとうわさのメアリーローズガーデンによってみました。
7年前に見てきた人の話では、思ったよりもショボかったとのことだったので、どれくらいショボいのか楽しみに出かけたのに、・・・まさか閉園済みとは思わなんだ Σ( ̄□ ̄;
門も塀も崩れかけていたところをみると、廃墟になってからずいぶんたっていると思われます・・・(汗
前の晩は息子とそめ子が交互に泣いてよく眠れなかったので、その日は早めに宿に入りました。
Filed under おでかけ, 園芸 | Comment (0)










