しじ実~危機感のナイ猫~
7ヶ月になった息子に、歩行器をいただいたものの・・・
目を離したら絶対何か起こるΣ( ̄□ ̄;)
危険を感じて、動かないようにストッパーで留めておいたのに、
今日の日中、息子は前につかまって押して歩いていました。
追記。
そめ子は歩行器と掃除機の区別が付かないみたいで、
歩行器をガラガラと持ってきただけで、ぱ~っと逃げていきます。
ホットカーペットの上で
ホットカーペットの上で仲良く寝ているかと思いきや・・・
翌晩。
似たような格好で寝ていたので、ちょっと形を整えてみました♪
北!
んで、ダンナ様と2人がかりで裏返してみました ( ̄∇ ̄*)
おとなしく裏返されている2匹・・・
Filed under ネコ | Comment (0)
古株そめ子 迫害を受ける
この日のそめ子さんの定位置。
冷蔵庫の上。
前日までベビーベッドの下から出てきませんでした。
何を見ているかというと、食料庫を荒らすギャング団です。
誰が扉を開けたやら。
この後棚の中のものを全部引っ張り出してくれました。
この人たちは真剣にお仕事をしているつもりです。
口に入れて害のある物は無かろうと、温かく見守っておきました。
上のものが落っこちてきたら危険ですが。
ところで しじ実さん、鰹節の袋をどこに持っていきましたか。
ついでに、茶箪笥(?)の中で怒っているそめ子です。
笑って見てるだけの悪い飼い主。
帰宅して
数日振りのそめ子さん、温かく私を迎えてくれましたww
そうかそうか、寂しかったか。かわいいそめ子。
それはともかく、まさかこの二人↓が振り出しに戻るとは思わなんだ _| ̄|○
そめ子さんの怒ること怒ること。威嚇だけなので見守ってるけど。
先日そめ子と実家から帰ったとき、留守番しじ実は人間よりもそめ子を熱烈歓迎したのにね。
挨拶の後いちいち怒るそめ子さん。
ダンナ様、私のそめ子をおびやかさないでください。(1枚目の状況を離れて見た図)
Filed under ネコ | Comment (0)実家行ってキタ
実家行ってきました。先週。
今回はしじ実を連れ出し、そめ子さんはお留守番です。
実家にて。
二人でストーブを分解したり、フィルムのケースで卓球したりと真剣にお仕事。
ストーブは使わないで壁側に向きを変えましたよ。
朝起きると、わきの下に挟まっているもの↓
台所がナイ家なら、しじ実は単純にかわいいかもしれませぬ。
サテ、一室に閉じ込めていた しじ実さんがだんだん家の中を冒険し始め、猫嫌いの母に不評のため、そろそろお家に帰ることにしました。
帰りの車の中。
なんとしじ実さんがニャーと鳴きました。
それも1時間くらい鳴きっぱなし。
今年初めての雪は除雪車が出動するくらい、本格的に降ってました。
Filed under ネコ, 育児 | Comment (0)ヒモ好きな人たち。
11月14日
何が楽しいのやら(^^;
12月3日
このたび二人が遊んでいるのは涎掛けについていた紐です。
「ええい!邪魔くさい」とちょん切って放置していたのを、しじ実がどこかから見つけ出してきたようです。













