古材で下駄箱

5月 31st, 2021

歩ける家族が増えて、現行の下駄箱が手狭になってきました。

10年前は来たばかりの猫が隠れるスキマがあったのですが

3号が歩き始めてからコッチ、常にこの状態です(酷)

ここに来て、やっとやる気を出しました。

途中経過。↓これしかないワ。

材料は、軒下に放置してあった廃材です。

物干し場の囲いに使っていた枠。昔、手間暇かけて塗ったペンキを、今回手間暇かけてヤスリで削りましたw

あと、昔のリフォームで出てきた和室の下地の板少し。我が家が築50年くらいなので、まだ古材のうちには入らないでしょうか? でも新しいとは言えないよね?? 長い板が足りなくて、雑草防止に庭に敷いていた板も地面からはがしてきましたよ。

そうして原価100円(釘代)で3日くらい遊べました。

いづれ柿渋でも塗りたい気持ちはありますが、向こう10年くらいはこのままでしょう♪ ここまで出来て満足してしまいました。天板も棚板もまだ固定していませんw 乗せてあるだけです。

ハス池を作ろう 6.水を張る

5月 31st, 2021

塊の土を入れたはいいものの、何を植えるにしてもとにかく土をほぐさねば。

というわけで、備中鍬購入。

水を入れつつ耕します。

2畳もないような区画ですが、とにかく大変。なかなか泥になりませぬ。

昔の米作りは本当に大変だったんだなと体感。牛…牛が欲しい。

困った末に生物兵器投入♪

子供らが喜んで代かきしてくれました。しめしめ。

・・・で、土のついた服と子供ら本体を洗うのにお湯を大量消費。そして家じゅう泥だらけ☆

水代とガス代がもったいなくて後悔しましたとさ。

なぜソコで泳ごうと思うの~!!

 

翌朝。

一晩たっても水が溜まっています。

もう少し耕せば、何とか池になりそうです。