そめ子さん@夕飯後
夕食後、最近はいつもダンナ様を見ているそめ子さん。
気づかず放置しておくと、ときどきか細い声で鳴きます。
なぜか毎回ダンナ様ご指名です。

本日のそめ子さんが見つめるもの。

修復中の「ネズミさんが付いた棒」。
そこいらに引っかかったので、だんな様がちょん切ったらしい。
カメラを持ち出すヨメと、時々手が出るそめ子を邪魔がりながら
ネズミ棒を修復するダンナ様です(爆
コンセント穴新設
6畳の和室の新しくできた壁に、テレビと電話のコンセントを新設。
電気屋さんがネコ好きなようなので、そめ子さんを閉じ込めずにおきました。
新しくあいた穴がやっぱり気になるようでw
(穴の向こうで電気屋さん作業中)
そして突然出てくるコードに警戒。ワタシもびっくりしたわい。
やっぱり気になるらしいw
そめ子さん、画像じゃ静かにしているように見えるけど、
実はず~~~~っと鳴いていました。
ニュアンスとしては、
私のお家になにしてるの?あれは何?この人は誰?
大変やかましい (-“-;)
電気屋さんに、この子はメスですかと聞かれる。
メスのほうが良くしゃべるそうな。
近所の猫さん
1階の南半分の部屋のリフォームが終了し、新しい部屋にそめ子さんを投下。
襖の向こうが気になって、ずっと落ち着かなかったそめ子さん。
新しい畳、新しい壁紙。だけど襖は古いまま。
なんだかおっかなびっくり見回りしてる(´ー`*)
しばらくして呼びに行ったら、そめ子さんがガラス戸にかじりついております。
縁側のサッシを入れ替えたので、今度はお外が良く見えるようになりました。
しっぽを太くして、何をそんなに熱心に見ているのかと思いきや、
近所の猫さんではございませんか。
お互いに目を合わせないようにしているもよう。
カメラカメラと、居間にいるダンナ様を呼び寄せる。
そうして、二人でそめ子さんの後ろからよその猫を観察。
飼い主来たからそめ子さん強気。
それにしても、めっさデカイ猫。
そめ子の2倍くらいあるんじゃなかろうか。
(隣の瓶が高さ32cmで、そめ子の座高とだいたい同じ)
特に何事もなく近所の猫さんはお家に帰っていきました。
Filed under ネコ, リフォーム | Comment (0)畳キタ
朝一番に新しい畳がやってきました。
断熱材入りだそうです。
天気がいいので、大工さんたちはお外の工事。
ネットに覆われていて、何が行われているのやら。
見えるところを見たところによると、古いトタンをはがして、
今まで入っていなかった断熱材を入れているもようです。
壁紙ついた
キレイな壁になりました。
壁紙屋さんが障子も張り替えてくれるというので、
朝、喜んで障子紙を買いに行く。
引っ越してから、1度も張り変えたことのない障子(^^;
そめ子が穴を開け放題でした。今度は丈夫な紙を買ってきましたよ。
あとは畳を待つばかりです。
オダマキとユキワリソウ
スーパーで「ルリオダマキ」なるものを発見し、
いくつ買おうか迷った挙句、1ポットだけ買ってきました。
千重咲きの雪割草は、ホワイトデーにもらったものでつ。
Filed under 園芸 | Comment (0)穴開いた。
6畳和室の床の間だったところ。
2月26日の様子。
東向きの穴が開きました。
明る~い。
外から見るとこんな感じ。
Filed under リフォーム | Comment (0)



















