最近の息子。(と しじ実)
画像は最近1週間の息子と しじ実。
上左から、
暑くて開きになったしじ実と箱入り息子
窓の見張りをする2人
息子が出したおもちゃ箱のチェックに来たしじ実
暑さに負けて出した扇風機とソレを珍しがってチェックに来た2人
暴れタコツボと息子
息子が中身を出した箱に入ったしじ実(本日)雨続きのため、我が家自慢の4mの物干し竿2竿が洗濯物で満員ですなんていう解説が無ければバレないのにね。
1歳を過ぎて、なんとなくコミュニケーションがとれるようになってきた息子。
水が欲しいときは「ごんごんごんごん」と喋ります。ときどきサイン付き。
「ごっくんごっくん」と声をかけていたのを「=水」と解釈したようです^^;
昨日も早朝からごんごん喋っていた息子。
眠い目をこすりつつ起きだして水を勧めるも飲まない(- -;ダマサレタ
雨の中、出かけた先で、またごんごん言うのでようやく気がつきました。
ひょっとして、「雨が降っている」と言いたかったんじゃろうか。
そういえばバケツの水もジュースの絵もみんな「ごんごん」のような。
一昨日、おもちゃ箱(この中におもちゃが入っているのは息子が寝ている時間限定)によじ登る息子。
「そん中、しじ実が入っているんじゃないの??(しじ実が危ない)」と声をかけたところ、「あ!」と言って襖の陰を指差す息子。私の死角に寝そべる しじ実。「ああ、しじ実はそっちにいたのね」
なんとなくコミュニケーションが取れるようにはなったけど・・・、喋っているのは主に私だ_| ̄|○
しじ実のつぶやき
こんにちは。しじ実です。今月、推定1歳になりました。
最近アタマが痛いことがあるのです。
Continue reading »
しじ実のワナ
5月の昼下がり、廊下を見てみるとコレです。
自分の服の引き出しをもってきて、1枚ずつ引っ張り出したらしい息子。
空いたところに入ったらしいしじ実。
なんでそんなところにいるのん??
家中に自分の服を広める息子が通りかかりましたよ。
しじ実の罠 発動!
Filed under ネコ, 育児 | Comment (0)ハーネス付きリュック
久しぶりに手芸ネタです。
子供用に取っ手が付いたリュックを作りました。
リードも付けられるようになっています。
Mサイズのオムツ3枚とオシリふき、ポケットにハンカチも入れられます。
肩ヒモにフリースを入れました(キルト芯とかドミット芯とか無かったから)
なんでこんな物作ったかと言うと、ちゃんと理由があるんです。 Continue reading »
Filed under 手芸, 育児 | Comment (0)










