ふるい 自作
11月 9th, 2020
掘り起こした土をふるいにかけようかと思い自作。
材料はそこいらへんの廃材とバーベキューネットです。
木ねじさえも再利用。
原価0円で2日くらい遊べました。

ところで・・・重たいですね。

ユンボで掘った穴から水が出てきて、喜んで泥風呂をする子供ら。10月某日。
Filed under DIY | Comments (3)10年ぶりの開墾作業
11月 9th, 2020
10年前は赤子背負って手作業でしたが、現在は機械化が進んでおります。私も大人になったものです。
2020年春先、花好きをこじらせてナイス荒れ地を手に入れました。
一夏放置した末に、秋の初めにようやくスコップを持ち出しました。
去年まで、近所のおじいさんが耕作していた部分もあるのですが、未開墾の部分を掘ることにしました。
赤土、砂利。とても硬い。
2日がかりで、ようやく1畳くらい掘り起こしました。
→スコップ壊れました。
これはもう、ユンボ借りてこないとダメだわ!
そういうわけで免許取ってきました。
2日講習を受けると終了証がもらえます。
ユンボも借りてきました。
初心者の私の混乱ぶりがよくわかる張り紙。
とりあえず掘るのが楽しくて、ありえないくらい掘り起こしましたとさ。

10年前に背負っていた赤子とコマツバックホウ
Filed under 未分類 | Comment (0)