金魚を軒下に出してみました。
5月 9th, 2011
5月7日。
最高気温25度。
玄関の水槽の金魚を屋外軒下に移動しました。
中の和金は以前250匹買ったうちの、厳選4匹です。
2009年から育てて、まだ5cmもナイ(汗
ちなみに去年の軒下の様子。
さて、息子の日課の庭遊び。
・・・。
・・・・・。
早速見つかったようです。
ところで息子の服(中に着ているつなぎ)は、去年も着せていた70サイズです。(パーカーは80サイズ)
もうじき1歳。身長73cm、体重8.5kg
今まさにちょうどいい大きさです(汗
我が家では、金魚の子も人の子も成長がゆっくりなようです。
Filed under ペット, 園芸, 育児 | Comment (0)猫と息子の脱走対策
5月 9th, 2011
ココに、非常に眺めの良い縁側がヒトツあります。
主庭(駐車場とも言う)の鉢は花盛り、大変スバラシイ季節となりました。
しかしながら、網戸を開けて猫が逃げるのです。
ガラス戸の鍵をかけておいても、息子が開ける係、猫が逃げる係です。
放っておくと息子まで逃げていきます(ノ_-;
外から見ると、こんな感じです。
思案の末、行きつけのホームセンターで防鳥ネットを購入しました。
ベランダ用の透明素材です。2.5m×5mで2500円くらいでした。
しじ実が出せと鳴いています。
先日残しておいた2枚の桟を出してきて、波板を剥がしてペンキを塗りました。
家のリフォームで外壁を貼った分、間口が狭くなったらしく、1枚の桟は4cmほど切って縮めました。
コレだけで1日シゴトです(汗
・・・人間まで出入りできなくなりました。
今後について、イロイロ考えてはいますが、とりあえず間に合わせです。
中の脚立どうすんの?の突っ込みを絶賛受付中。
そのうち、庭も全部囲う予定。そのうちそのうち。
ついでに今日の仲良し姉弟。
Filed under ネコ | Comment (0)







