国営越後丘陵公園
5月 30th, 2011
に、5月29日(日)、ダンナ様と息子を巻き添えにして行ってきました。
改修後、今回初めて行ってみました。
イングリッシュガーデンの区画、歩道が整備されて歩きやすくなっていました。
なんだか見晴らしがよくなって、あれ?こんなに狭かったっけ??
バラはまだでしたが、宿根草が咲いていました。
カラーリーフが効果的に使ってあって、花が無くても楽しめました(私は)
ただ、日陰が無くて暑かったので、しばらくは行かないと思います。
カーブドッチ
5月 30th, 2011
5月25日と27日、
新潟市のカーブドッチに行ってきました。
今まで「暑い時期にアイスを食べに行く場所」という認識だったので、花の時期が素敵なお庭であることに気づきませんでした。
チューリップのブルーパーロットとシャスターデージーの混植。(上段真ん中の画像)
薪小屋の植栽は私好みで参考になります。
我が家のクレマチス
5月 30th, 2011
5月20日前後。
我が家のパテンス系クレマチス3色
Continue reading »
























