遅くなりましたがそめ子捕獲までの経緯をば

4月 24th, 2011

月曜日
夕方、そめ子失踪。
そめ子が帰らないまま戸締りして就寝(しじ実の脱走防止)
夜に大雨。

火曜日*雨
朝の最低気温4℃
主に自宅待機。寒いから。
玄関の風除室に山盛りゴハン。
姿の見えない猫が着々と食べ続ける。
近所を捜索(軽め)
帰宅すると半狂乱で待っている しじ実。

水曜日*晴
そろそろあせり始める。
市役所環境衛生課に電話。それらしい死体はないとのこと。
息子を抱えて近所を捜索。息子喜ぶ。
ヒマに任せて家の周り50mくらいを1日中歩き続ける。ビバ無職。
晴天につき、飼い猫・野良猫 総出で道路を闊歩。
夜もアチコチで猫集会を観測。恋の季節ですね。
お腹の大きい野良猫が数匹いる不安。

木曜日*晴
警察署と動物保護管理センター(保健所)に問い合わせる。
それらしい落とし猫はいないとのこと。
朝から近所を捜索。息子喜ぶ。
捜索範囲を100mくらいまで広げる。
いわゆる「猫おばさん」と知り合い、野良猫が沢山いる謎が解ける。
そめ子の目撃情報なし。夜になり、いよいよあきらめる(涙)
双葉ちゃん(サイト名)のねこ板(掲示板名)でそめ子の死亡報告。
温かい励ましのレスに、もう少し探してみることにしる。

金曜日*くもり
朝、私が布団からた気配を察知して騒ぎだすしじ実と息子。
しじ実(ゴハン!) 息子(置いてくな)
その騒ぎ声が聞こえたのか、どこからか懐かしきそめ子の声が。
縁側のガラス戸を開けて呼んでみたらば、玄関のほうからしっぽを立ててやってくるそめ子。
きっと風除室の「そめホイホイ」から出てきたのでしょう。
ただのセーター入れた段ボールですがw

なぜか首輪をタスキ掛け。いつから前足入ってるの???

体重計測ったら2.7kg たしかこの間、3.2kgあったよね。
今までの山盛り陰膳は誰が食べていたのやら。

抜け毛が激しい以外は、特に怪我も汚れもないようです。
残り少なくなった そめ子用ゴハン(肥満猫用)を大人しく食べて
後はひたすら寝るそめ子。

・・・そめ子が帰ってきて数日経ちますが、ゴハン時以外は姿が見えないそめ子。
私の生活にはとりたてて大きな変化がナイことが判明しました。
(くやしいので)ヒマさえあれば物陰から引っ張り出してきてモフっています。